一次衝完一課真是刺激,哈哈!
~に登ります
山に登ります。
山を下ります。
~に泊まります
(風/雨)が(強い/弱い)
~の調子が、、、
眠い → 狀態、現象 :睏的、想睡的
寝たい → 動作 :想要上床睡覺
———-
V(た形) = ~ました
(『た形』の変化は『て形』の変化と同様。)
基本上只要て形沒問題的話,た形就完全沒困難了!
只要把對應的て(で)換成た(だ)即可。
I.
① ます前:い、ち、り → った
登る → 登ります → 登った
泊まる → 泊まります → 泊まった
なりる → なります → なりった
② ます前:に、び、み → んだ
呼ぶ → 呼びます → 呼んだ
休む → 休みます → 休んだ
死ぬ → 死にます → 死んだ
③ ます前:き、ぎ → いた、いだ
脱ぐ → 脱ぎます → 脱いだ
急ぐ → 急ぎます → 急いだ
書く → 書きます → 書いた
働く → 働きます → 働いた
④ ます前:し → した
押す → 押します → 押した
話す → 話します → 話した
返す → 返します → 返した
消す → 消します → 消した
II. ます + た
忘れる → 忘れます → 忘れた
覚える → 覚えます → 覚えた
捨てる → 捨てます → 捨てた
III.
来る → 来ます → 来た(きた)
する → します → した
洗濯する → 洗濯します → 洗濯した
———-
(た形)+ ことが あります 。 (曾經做過的事情)
※因為た形本身就是過去式,所以句尾沒有「~ありました。」這種句子!
私は北海道へ行きました。 → 私は北海道へ行ったことがあります。
妹は富士山を見たことがあります。
父は温泉旅館に泊まったことがあります。
兄は納豆を食べたことがあります。
(あなたは)お酒を飲んだことがありますか。
(た形)り、(た形)りします。 (做~或做~、、、)(動詞的列舉)
※注意結尾的「します」才是整句的動詞!
※名詞的列舉:~や、~や
Q: 休みの日何をしますか。
A: 掃除します/洗濯します → 掃除したり、洗濯したりします。
Q: 寝る前に何をしますか。
A: 本を読んだり、音楽を聞いたりします。
~なります。 (狀態產生變化/立志成為~)
‧い形容詞:い + くなります。
‧な形容詞&名詞:+ に + なります。
眠いです。 → 眠くなりました。
雨が強いです。 → 雨が強くなりました。
体の調子が悪いです。 → 体の調子が悪くなりました。
きれいです。 → きれいになりました。
上手です。 → 上手になりました。
有名です。 → 有名になりました。
夜です。 → 夜になりました。
12月です。 → 12月になりました。
冬です。 → 冬になりました。
18歳になります。 (即將要滿18了!)
18歳になりました。 (滿18了!)
将来医者になりたいです。
友達は母になりました。
来月から先生になります。
———-
補充單字
聞き取り(ききとり)[名]:聽力
大吟醸(だいぎんじょう):某一種釀造法製造出來的日本酒,請參照「大吟醸酒・純米大吟醸酒」
芸能人(げいのうじん):藝人
痩せる(やせる)[他下一]:瘦(身)