還是先繼續吧~
這課開始,要放入感情!
感‧情。
病気だったら、医者に見た方がいいと思います。
電車が遅れました。 (電車遲到)
電車に遅れました。 (沒趕上電車)
《副》
[かなりひどい]相當厲害
[非常に]非常,很
[かなり]頗,相當
[特に]特別
[長時間]很久《形動》
[たまらない]夠嗆!
[話にならない]不像話
[道徳心がない]缺德
燃えるゴミ = 可燃ごみ(かねんごみ)
燃えないゴミ = 不燃ごみ(ふねんごみ)
生ごみ(なまごみ):廚餘
ガラス製品:玻璃製品
プラスチック製品:塑膠製品
金属製台所用品(きんぞくせい.だいどころ.せいひん):金屬的廚房製品粗大ごみ(そだいごみ):大型垃圾
家具(かぐ)
家庭電化製品(かてい.でんか.せいひん):家庭的電器用品資源ごみ(しげんごみ):可回收的垃圾…吧?
空き缶(あきかん):空罐
空き瓶(あきびん):空瓶
古新聞(ふるしんぶん):舊報紙
瓶ビール、缶ビール、生ビール
星期的快速念法~
げっ、か、すい、もく、きん、ど、にち
横になってください。 (請躺下)
『~ん』的接續變法:
① 動詞:普通体+ん
② い形:普通体+ん
③ な形&名詞
現在肯定時:普通体+な+ん
其餘時態時:普通体+ん
※簡單來說就是普通體加上『ん』嘛!!
※音速相關教學「[單元39] 加強語氣的「の」」
1~25:不帶感情的描述,事實的陳述。
26~:加入說話的感情!
あの人は日本人です。
あの人は日本人なんです。 (中国人だと思っていますが、実は…)今朝5時に起きました。
今朝5時に起きたんです。 (ですから、まだ眠いです。)昨日はとても忙しかったです。
昨日はとても忙しかったんです。 (ですから、今日はとても疲れました。)これは何ですか。
これは何なんですか。 (いくら考えても、何だか分かりません、とても知りたいです。)洗濯機の使い方が分からないんですが、教えてくいただけませんか。
(あなたが忙し時にお願いして、すみませんが…)※「~んです」有弦外之音、蛛絲馬跡之條件,故電視或報紙之類需要維持立場的不能使用。
どこへ行きますか。
どこへ行くんですか。 (通常是在查覺對方有出門或離開的狀況下才用這句)
陳さん(上司):あのかばんはどこで買ったんですか。
私(目の下):
(X)三越で買ったんです。
(O)三越で買いました。(打電話給對方時…)何をしていますか。
(看到別人在翻箱倒櫃時…)何をしているんですか。
(打電話給對方,並且聽到奇怪的聲音時…)何をしているんですか。
~ん → ~の (正式文章時只能使用這個,但是其餘私下傳信之類的就都可)
い形、な形、名詞使用「~ん」時,只有強調的作用
事故がありました。 (有無)
事故に遭いました。 (自己遭遇到)
新婚旅行、社員旅行、グループ旅行
~んですが、~ていただけませんか。 (紅色部分通常會省略即可意會)
104にかけたら、教えてくれます。
補充單字
食器(しょっき):餐具
具合(ぐあい):[状況]情況、狀態;[身体の調子]健康狀況
急に(きゅうに):[にわかに]忽然、突然;[急いで]急忙
砂(すな):沙子
※有錯誤的話,麻煩指正^^