( ´,_ゝ`)プッ
~そうだ。(看起來~好像;似乎~的樣子)[様態そう]
※根據周圍的狀況或事物的外觀進行判斷,認為有此可能性。
(肯定) | (否定) | |
動 | -ます+そうだ | -ます+そうもない -ます+そうにない -ます+そうにもない |
い | -い+そうだ | 「~くない」 ⇒ ~くなさそうだ |
な | -な+そうだ | 「~じゃない」 ⇒ ~じゃなさそうだ。 |
名 | X | 「~じゃない」 ⇒ ~じゃなさそうだ。 |
※名詞沒有這個用法!
特殊:いい→よさそう;ない→なさそう;
容易誤認:かわいい(可愛的)→かわいそう(看起來很可憐)
這兩個屬常用字(通常不會寫成漢字),但只是在變化後發音相同,容易混淆,詳情請見下面的連結。
※可參考這篇「“かわいい”と“かわいそう”???」
描述:
a.某種現象就要發生的前一刻,眼前即將發生的狀態。「今にも」「これから」「もうすぐ」
例:今にも雨が降りそうです。
b.某件事物成立or發生的可能性極高的說法or猜測,並且未來有完成的可能性。
例:このバラは2、3日のうちに咲きそうです。
c.用「視覺所做的判斷」
例:彼は酒を飲めそうです。
そうな+N:雨が降りそうな天気です。
そうに+N:あの人は悲しそうに泣いています。
※彼なら、何でもやりそうです。(無時間限制,評價)
(X)田中さんは寂しいです。
(O)田中さんは寂しそうです。
(X)私は寂しそうです。
(X)あの人は社長そうです。 (猜測使用「~と思う」)
(X)赤そうです。 (不能用於自己的判定的,類似:寒い、暑い、欲しい、寂しい、嬉しい、悲しい…など)
~て来る。
A:去(做)一下…就(回)來。
例:ちょっとタバコを買って来ます。
B:時間的持續。
例:日本語を何年も勉強してくました。
C:對事態的變化or發生,所產生的心理影響。
例:家賃を支払日がやって来ました。
L06:タバコ屋でタバコを買います。
L13:タバコ屋へタバコを買いに行きます。
L43:タバコ屋でタバコを買って来ます。
「~て来る」「~て行く」
1.雨が降って来た。
2.だんだん分かって来た。
3.
足音が近づいて来た。
足音が遠ざかって行った。
4.
今まで一生懸命生きて来た。
これから一生懸命生きて行く。
※【過去】―(~て来る)→【現在】―(~て行く)→【未来】
※情報などの到達「~て行く」の形はない。
例句
電池がなくなってる。
楽しみにしています。
メールがありがとう。
会場へ先に行ってください。私は銀行に寄って行きますから。
ほら、向こうに海が見えてきたでしょう。目的地はもうすぐですよ。
單字
近づく(ちかづく):靠近。
遠ざかる(とおざかる):遠離。
段ボール(だんぼーる):紙箱。
ガンガン:強烈的頭痛。
グラグラ:頭暈。
ムカムカ:噁心作嘔。
クラクラ:頭昏眼花。
ペコペコ:肚子餓。
鰐(わに):鱷魚。
故郷(ふるさと):故鄉。
オランウータン(Orangutan):猩猩。
リハビリテーション(rehabilitation):復健。
クロサイ(Diceros bicornis):黑犀牛。
シベリアトラ(Panthera tigris altaica):東北虎。
ガラパゴスゾウガメ(Geochelone nigra):加拉帕戈斯象龜。
アイアイ(Daubentonia madagascariensis):指猴。
インドガビアル(Gavialis gangeticus):恆河鱷、長吻鱷。
クロアしイタチ(Mustela nigripes):黑足鼬。
不好意思
かわいい(可愛的)→かわいそう(看起來很可憐)
かわいそう本身是な形容詞,並不是かわいい變化而來
確實,當時並沒有太認真追究。
從漢字就明顯是不同的東西,這邊應該是歸類在容易弄錯的部分才是~
****
剛才搜尋的一下,看到了這篇「“かわいい”と“かわいそう”???」
希望對你有幫助 🙂
感謝你:)