(略)
辞書形 + ところです
~ている + ところです
た形 + ところです
食べるところ → 食べているところ → 食べたところ
(X)雨が降っているところです。 (主語不得使用無生命、無意志體;自然現象)
(O)雨が降っています。
(X)結婚しているところです。 (結果的狀態動詞不可使用「~ているところ」)
(O)結婚しています。
Q:会議はまだ続いているところですか。(X)
A:いいえ、たった今終わったところです。
お母さん:勉強しなさい。
子:今から勉強するところです。(O)
※「~ところです。」只能用於回應對方時使用)
~ばかり(~ぱかり):主觀認定的動作結束後的『短時間』。
~(Vた形)ところ:客觀的動作結束後的『短時間』。
(O)今(さっき)来たばかりです。
(O)今(さっき)来たところです。
(O)先月入ったばかりです。
(X)先月入ったところです。
(O)去年離婚したばかりです。
(X)去年離婚したところです。
~はずです。(理應…;機率非常高)
動 い |
普通形 + はず だ。 | 来る → 来るはずです。 難しい → 難しいはずです。 |
な 名 |
~ + な + はず だ。 | 暇 → 暇なはずです。 犯人 → 犯人はずです。 |
首になる:被開除。
首にする:開除人。
例句
卵を産みます。
アイロンをかけます。 (燙衣服)
單字
宅急便(たっきゅうびん):宅急便、快遞。
原因不明(げんいんふめい):原因不明。
あほうどり(albatross):信天翁。
巣(す):鳥巢。
産む(うむ):產卵。
場面(ばめん):場面、場景。
従兄弟(いとこ):表、堂兄弟姊妹。
パトカー(patrol car;パトロール.カー):巡邏車。
ノック(knock):敲門。
One comment